子どもへのまなざし

子育てコラムや育児用品の使ってみた感想などつらつらと書いています。

子供の場面緘黙(選択性緘黙)について

幼稚園年中、4歳になった娘。
幼稚園では全くと言っていいほど喋れません。
元々知らない人の前では喋れなくて、(まぁそういう子もいるよな、ただの恥ずかしがり屋だろう)と思ってたのですが・・・喋れなさ具合がとにかく凄くて。

ふと、昔何かで見た【緘黙症】を思い出す。
そう、これって娘のことやん。娘って緘黙症なのか。と思ったわけです。
※専門家の診断を受けたわけではなく、あくまで私自身の主観でそう思っただけです。

選択性緘黙症というのは、特定の場面では全くと言っていいのど発語が出来ない疾患のこと。
家などでは普通に喋れるし、発達面では問題はなく、発達障害とはまた別のものです。

娘は・・・挨拶全く出来ない。会釈も出来ない。目も合わせられない。話さなければいけない場面になると体と顔がキュッと強ばる。そして無表情。
園では言葉での意思表示が出来ないので、困ったことがあるとすぐにしくしくと泣いてしまうと。

ちなみに、家族やごく一部の赤ちゃんの頃から毎日のように遊んでいた人(上の子の幼なじみとそのお母さん)とは普通にお喋り出来ます。
家では歌ったり踊ったりふざけたりするのが好きな子です。

園の先生とは何度かお話はして「緘黙症の可能性もあると思います」とは伝えているので、無理に挨拶や話すことを強制はしていないみたいなのですが、、先生によっては「あいさつしようね~」と言う方もいて・・・そういう声掛けは苦しんでる子に追い打ちをかけるからやめてあげて欲しいなぁと思います。

本人も「幼稚園ではしゃべれないの。」とはっきり言ってて、彼女の表情やしぐさからお話したい気持ちはあるけどどうしても出来ないもどかしさ苦しさが痛いほど伝わってくるのです。

私自身も緘黙症まではいかなかったけど、人前で話すことはずっと苦手(今でも苦手)、人の輪に入るのが苦手(今でも苦手^^;)、人と話すのもずっと苦手、な人間だから子供にはそうなって欲しくなかったけど、やっぱり遺伝しちゃうのかぁと申し訳ない気持ち。。

でも人付き合いでしんどい思いもたくさんしたけど、こんな私でもかけがえのない友人も出来て人付き合いで救われたこともたくさんあったから・・・きっと娘も大丈夫だと信じてる。